映像を見る場合は中央のボタンをクリックしてください。
社会がますます情報化する中、学校でもICTの導入が進んでいます。
学校現場でのICTの使い方は、(1)授業で使う(2)校務で使うと大きく分けて2つあります。
授業でICTを活用すると、学力の向上に役立つこともわかってきました。様々な教科、場面でICTが活用できるほか、子どもたちにICTを活用する力が身についていくのに応じて、「情報モラル」の育成も必要です。また、校務でICTを活用すれば、先生方の事務処理にかかる時間を減らせるだけでなく、学校への信頼を高めることができます。
実践例をご紹介しながら、活用のポイントを解説します。